さぽろぐ

イベント・祭り  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年01月27日

旭川冬まつり情報

【YOSAKOIソーランイベントウィークリー第1010号】より引用
携帯.PCに直接送って欲しい方は
【YOSAKOIソーランイベントウィークリー】
00240531s@merumo.ne.jp に空メ
筆者のHP↓
やまこもっさん〜YAMAKOMOSSAN〜
http://id10.fm-p.jp/23/yamakomossan/

【YOSAKOIソーランイベントウィークリー第1010号】
≡旭川冬まつり情報≡

『第51回旭川冬まつり YOSAKOIソーランin旭川冬まつり』
☆2月6日土曜日
17時から18時10分
※開始、進行が繰り上がる可能性があります。
★場所★
旭川市常盤公園 リベライン旭川パーク旭川冬まつりスノーステージ
◆参加チームと演舞時間◆
1700 テスク&祭人
1707 祭援隊しらたき
1714 ひがしかぐら東神酔華の舞
1721 破天荒
1728 旭川華酔組
1735 旭川華舞輝会
1742 氷点優緋翔
1749 遨〜すさび〜
1756 鬼楽遊美
1803 旭川 北の大地
1810 かみどん


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00240531
  
Posted by JIN at 18:55Comments(1)como.net

2010年01月25日

ヴォーグオホーツク参加説明会

V.0429~Revival~(ヴォーグオホーツク)参加説明会です

日程
1月26日(火)
2月2日(火)
2月9日(火)

上記日程
共に19:30~

説明会会場
北見勤労青少年ホーム(市立図書館隣り)



※参加対象
18歳(今春高校卒業の方OK)~39歳まで
踊りやお祭りが大好きでオホーツクを盛り上げたいと言う意思のある方。
(踊り未経験者大歓迎)

説明会への参加を希望してくださる方はチームの事務局まで
 V.0429~Revival~(ヴォーグオホーツク)HP
http://neojapanesque0429.com/

※↓ここ重要ですテストに出ます(笑)
説明会に参加した方にはチーム特製のDVDを差し上げます☆との事

説明会では今年実際に着る衣装や演舞の映像も見る事が出来ます。

2009年メンバー募集ポスターでは
私の写真使っていただきましたが 今年はどうなんでしょ?
気になります(* ̄▽ ̄)yー~~~

したっけ~(T_T)/~~~  

2010年01月24日

本日 You来チャイナ祭

旭川北の大地 イベント
2010年メンバー募集のイベントですが
演舞有り 振り体験あり ゲームあり グッズ販売あり
かなり楽しいイベントです

開催日時
2010年01月24日(東鷹栖公民館)

19:00~開場
21:00~閉会、挨拶   
Posted by JIN at 08:38Comments(0)YOSAKOIニュース

2010年01月20日

YOSAKOIソーラン祭りロゴが変更へ

【YOSAKOIソーランイベントウィークリー第1009号】より引用
携帯.PCに直接送って欲しい方は
【YOSAKOIソーランイベントウィークリー】
00240531s@merumo.ne.jp に空メ
筆者のHP↓
やまこもっさん〜YAMAKOMOSSAN〜
http://id10.fm-p.jp/23/yamakomossan/


【YOSAKOIソーランイベントウィークリー第1009号】
≡公式ロゴ変更余儀なく≡

YOSAKOIソーラン祭り組織委員会は18日、札幌市役所で記者会見し、第19回YOSAKOIソーラン祭りのロゴを変更すると発表しました。
前回まで使用していたロゴを商標登録している長谷川岳氏と、使用や譲渡をめぐる交渉が決裂したためで、今回は1995、96年の第4、5回で使用したロゴを再使用します。

1997年第6回から使用してきたおなじみのロゴは、祭り創設者で昨年の衆院選に立候補した長谷川岳氏が98年に商標権を取得。98年に組織委員会と覚書を交わし、組織委員会が無償で使用することを長谷川氏が許諾しました。

昨年11月に、商標権の10年に一度の更新に際して、長谷川氏が有償での使用を組織委員会に対して要求。理由は、長谷川氏が自民党衆議院北海道1区支部長を務めていて「無償貸与は公職選挙法で禁止している寄付行為に抵触する」というもの。
組織委員会は600万円でロゴを譲り受ける提案をしたが、「額が安すぎて寄付行為とされる」として長谷川氏側は、毎年使用料を受け取る対案を示しました。
このため、組織委員会は「私有財を公共の祭りで使うわけにはいかない」として、以前のロゴを採用することにしました。

このロゴは当時のYOSAKOIソーラン祭り普及振興会が1997年に長谷川氏から譲り受けていますが、商標権は一部に限定されています。

この件で長谷川氏は「私が衆院選に立候補するために2年前に組織委員会を離れる時に整理せず、なぜ今になって問題視するのか」と疑問視しているといいます。

これにより第19回YOSAKOIソーラン祭りでは、これまで使われてきたあのロゴは使われなくなり、今後も使われない、使えない可能性が出てきました。


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00240531
  
Posted by JIN at 14:04Comments(0)como.net

2010年01月09日

訃報

【YOSAKOIソーランイベントウィークリー第1008号】より引用
携帯.PCに直接送って欲しい方は
【YOSAKOIソーランイベントウィークリー】
00240531s@merumo.ne.jp に空メ
筆者のHP↓
やまこもっさん〜YAMAKOMOSSAN〜
http://id10.fm-p.jp/23/yamakomossan/


【YOSAKOIソーランイベントウィークリー第1008号】
≡訃報≡

YOSAKOIソーラン祭り空知北支部(現在は空知支部に統合)の元支部長、高橋ちえみさんが6日、がんのため亡くなりました。
45歳でした。

通夜は昨夜終了し、告別式は今日午前10時から、旭川市5条通15丁目のやわらぎ斎場旭川で執り行われます。

ご冥福をお祈りいたします。


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00240531
  
Posted by JIN at 11:57Comments(1)como.net