さぽろぐ

イベント・祭り  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年02月18日

インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.自己紹介をお願いします。
A.小谷英充(こたにひでみ)年齢は今年で大台に乗ります。
支部事務局2年目です。


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

と言う訳で今回は年も近いですし辛口本音トークで迫りたいと思います(笑)
Q.まず軽く よさこい歴教えてもらえますか?
A.軽くと言われても厳しいので、少し長くなりますが…
最初、第5回頃の本祭に職場の人に連れて行ってもらって感動したんですよ!
それで翌年、町づくり団体で
地域の小中学生を見学に20人位つれて行ったんです。
それから2年後友人の子供に「丸瀬布にチーム作って」って言われて
つくたんです。その子の親がチームの代表です。
その後メンバーが減少してきたので、仕方なく
踊り子になって昨年と一昨年の2年間踊りました。


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.いくら長くなっても構わないですが(笑)それが天紫舞ですか
A.そうですね

インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.チームの設立から携わった訳ですね
チーム内の立場としてはどうゆ~ポジションですか
A.副代表を名乗り渉外と事務局を担当していました。

インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.先程の話によりますと よさこいに出会って4年
子供達と見学してからさらに2年経ってますが
すぐにチーム発足って話は出なかったんですか?
A.見学した子供は帰りのバスの中で「やりた~い」って全員言っていました。
でも、自分から立ち上げるつもりはなかったので、
声が大きくなるまでほっときました。
次の年の秋祭りにその後チームの顧問になっていただいた方が
近隣のチームを呼んで見せたんですよ。
人口2200人位の内400人以上が来ました。
その翌年に結成です。


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.天紫舞としての活動は休止ですか解散ですか
A.休止ですね


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.町内のイベント参加とかもないんでしょうか
A.たぶんないと思います。町内で活動できるなら休止はしませんよ。

インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.同じ北国TVでブログをやってて心強い限りですが
1年間1日も休まず毎日発行続けましたね
おめでとうございます
A.ありがとうございます!
実は同級生が違うジャンルですが、
毎日続けているので、自分もなんとか1年は
毎日続けるって決めたんです。
でも、これからは支部広報部長のK太君に頑張ってもらいます。


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.それは又すごいプレッシャーですね(笑)
それでは簡単にK太君も紹介してください
もちろん長くなっても構わないのですが(笑)
A.実はK太のことはよく知らないんです~(笑)
農天揆のメンバーで一昨年から支部の広報を担当しています。
たしか総会で「支部のHPが更新されていない」と発言したため
「じゃあ、K太やれ!」ってことになったんです。
今年農大の大学院に進むそうで、
当分支部の役員で活躍してくれると思います。
あと、踊る旗振り人(びと)K太の主人公としても有名(?)ですよ。


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報


Q.残念ながら遠軽地区に よさこいチームがなくなったんですが
不穏な動き
(失礼(笑)があるとかないとか(笑)実際どうなんでしょう
A.昨年、元遠舞琉の大河原君と祭援隊の人と意見交換をしましたよ。
今すぐどうこうとはなりませんでしたが、
踊りたい人がいるし地域のためにもチームは必要だと思いますので、頑張りますよ~


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.具体的な話はまだまだですか
A.残念ながらまだですね。

インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報


Q.とりあえず祭援隊がオホーツク支部のイベントに参加してくれるとの事で
楽しみが増えたのですが
A.同じオホーツク地域にあるわけですし、
遠軽町内のイベントにも
積極的に参加して盛り上げていただいていますから、
支部各チームと顔見知りになることで
将来一緒に活動できるかもしれませんからね。


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.祭援隊好きなチームの一つなんで
すごくうれしいです 楽しみに待っています
A.そのようですね~
祭援隊のtomoさんとの会話にJINさん登場しますよ。
撮影機会も増えますね?


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.オホーツク支部で一番道央圏に近いですからね 期待しています
A.道央圏に近いからどうこうということはないですけど、
上川中央支部で活動していますから
オホーツクとはひと味違う部分が参考になると思いますね。


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.さて、天紫舞休止の話聞きましたが
5月の遠紋ブロックフェスティバルやりますか?
A.まだ、ブロック会議を開催していないので確定したことは言えませんが、
今年から北紋ブロックとなったので
今までの北見ブロックのチームと相談して極力開催する方向で
各チームに提案使用と思います。
そもそも、遠紋ブロックフェスティバルは
紋別高等養護学校に参加してもらうことが大きな目的でしたから、
その辺も各チームに理解してもらうことが基本ですね。


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.さてそれでは 事務局という立場で聞きたいのですが、よろしいでしょうか
A.事務局として答えるということは
組織委員会にも関わることになるので厳しいですね(笑)


インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報

Q.答えづらかったらスルーしてください
私は よさこいチーム入った事ないので
外側からしかわからないんですが
外から見たら不思議な一文があるんですよ
よさこいにっぽんは参加できません
http://www.yosanet.com/yosakoi/festival/rule-17-04.php
これはどうしてなんですか

A.私が関わる以前のことなので詳しくはわかりません。
ただ、人から聞いたり
ネットで見たことからある程度は知っているつもりです。
(上記の「わかりません」と「知っている」に注目!)
そこで一人のヨサコイファンとして感じていることは、
今、本祭でも色々なジャンルの参加者を募っているのに、
同じよさこいを排除する
明確なみなさんが納得できる理由を明らかにすべきだと思います。
そこが、チームとの距離が埋まらない要因のひとつかもしれませんね。
(あくまでも個人的な意見ですし、
ヨサコイの発展を願ってのことなのは言うまでもありませんよ)

Q.でチームとしては出れないでしょうけど踊り子はいかがなんですか
(にっぽんとソーランの掛け持ち)

A.たぶん、無理なんじゃないですか。

Q.さて今年の支部大会 開催日、場所の方は決まってるんでしょうか
A.まだですが、早い時期に決めなければならないと思います。

ど~も ありがとうございましたm(_ _)m


同じカテゴリー(よさこいソーランオホーツク支部)の記事画像
薄荷童子見学説明会-4/10(火)./12(木)
2/5薄荷童子15周年感謝祭
よさこいここでやってたの!(0911北見市)
よさこいここでやってたの!(0911北見市)
よさこいここでやってたの!(0911北見市)
よさこいここでやってたの!(0814留辺蘂)
同じカテゴリー(よさこいソーランオホーツク支部)の記事
 3/4よさこいここでやってんの-舞灯雄武ビールパーティー (2017-03-02 17:30)
 薄荷童子見学説明会-4/10(火)./12(木) (2012-04-09 21:47)
 2/5薄荷童子15周年感謝祭 (2012-01-29 00:22)
 よさこいここでやってたの!(0911北見市) (2011-10-16 21:11)
 よさこいここでやってたの!(0911北見市) (2011-10-16 09:11)
 よさこいここでやってたの!(0911北見市) (2011-10-16 01:57)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
インタビューYOSAKOIソーランオホーツク支部情報
    コメント(0)