さぽろぐ

イベント・祭り  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年11月04日

2010年 第3回 オホーツク網走フィルムフェスティバル

2010年 第3回 オホーツク網走フィルムフェスティバル

2010年 第3回 オホーツク網走フィルムフェスティバル

日時:
平成22年11月27日(土)9:00~22:00
平成22年11月28日(日)9:00~22:00

場所:
エコーセンター2000(オホーツク・文化交流センター)
【〒093-0072 網走市北2条西3丁目3番地 TEL 0152-43-3704】


入場料:
(映画鑑賞前売券):1,000円 
(当日券1,500円)  
※2日間8作品共通券、
映画対談と映画教室の参加は無料※乳幼児は無料

なんと!千円で8本!8作品が見れちゃいます!

上映8作品:
「幸福の黄色いハンカチ」
※デジタルリマスター版
「イエローハンカチーフ」
※「幸福の黄色いハンカチ」原作のハリウッド版
公式HP
 
「網走番外地/大雪原の対決」
※ご存知あばしりばんがぁ~いちぃ~♪です
網走番外地 
網走番外地を数多く監督した石井輝男氏のお墓は網走にあります

「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」
※網走ロケ作品
公式HP 

「狙った恋の落とし方」
※中国原題:「非誠勿擾
中国で空前の北海道ブームを起こした道東ロケ作品
公式HP

「川の底からこんにちは」
※しじみの加工場が舞台の映画
実は あまり知られてませんが
網走は シジミの生産が全道の7割!網走の特産物なのです!
先月10月25日にホカホカのニュースが入ってきました!
映画監督の石井裕也さん(27と女優の満島ひかりさん(24) 
この映画がきっかけで結婚しました おめでとうございます パチパチ 
公式HP

「バカボンおそ松のカレーを訪ねて三千里」
「おそ松くん スイカの星からこんにちはザンス!」

※昨年網走潮見小学校で 赤塚不二夫氏直筆画が見つかりました
  
映画上映以外に こんなイベントも!!
■映画対談(講座)
H22.11.27(土)13:30~15:00(予定)
・伊藤俊也(映画監督)、瀬戸恒雄(プロデューサー)ほか
H22.11.28(日)13:30~15:00(予定)
・大森立嗣(映画監督)ほか

■映画教室
H22.11.27(土)15:30~18:00(予定)
 ダーティ工藤(映画監督)
H22.11.28(日)15:30~19:00(予定)
 伊藤俊也(映画監督)

・一般向けに映画監督たちによる映画教室(ワークショップ) ※テーマ:監督の仕事、映画の作り方、映画の楽しさなど

■ロケ地めぐりバスツアー 
H22.11.28(日)9:00~13:20(予定)※参加料3,000円(ご当地弁当付)  

・市内のロケ地をバスで巡り、映画監督など関係者が解説します。※地元の食材を活かしたご当地グルメの試食も予定
※ロケ地:網走番外地、男はつらいよ、小ぎつねヘレン、南極料理人など

■映画交流会
H22.11.27(土)~11.28(日)10:30~20:00(予定)

・屋外の屋台で、網走と映画に関連する食べ物を提供し、映画ファンと映画関係者との交流を図ります

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
湧別で消防車-路外逸脱
ミトカツユキライブ終了~
引っ越ししました ※AKB48のBGMでお楽しみください
復興支援ポスター
シャープAQUOS52型¥11.509!!
(@_@;)びっくりだわ!イチゴと芝桜
同じカテゴリー(雑記)の記事
 湧別で消防車-路外逸脱 (2013-03-03 20:19)
 さだまさし-『かすてぃら - 僕と親父の一番長い日』 (2012-04-15 13:54)
 明日!4/12日は! (2012-04-11 20:32)
 【CM】新生活まとめ買いセール (2012-03-17 23:02)
 ミトカツユキライブ終了~ (2012-03-12 20:08)
 あれから一年 (2012-03-11 14:46)
Posted by JIN at 02:27│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2010年 第3回 オホーツク網走フィルムフェスティバル
    コメント(0)